活動日記
-
ロカクラ ミニジオラマ 浦賀バージョン作りました
3センチのキューブケース入りのミニジオラマです。 手前は坂本龍馬とお龍さんとペリー提督 後ろに「YOKOSUKA」のロゴプレートと咸臨丸をイメージした帆船 そしてパッケージはレトロにまとめ オフセット印刷風に仕上げました (インクジェットですけどね) -
わんこ電柱ペン
データ使いまわしなのですが ちょうと細いボールペンがあったので(もとはマッチ型ペン)それを使って「わんこのペンスタンド」作りました。 しっこポーズ ちょうどボールペンが電柱に(笑) どうでしょう? デスクトップにちょっと癒し・・になるのか? &... -
ロカクラ(LOCAL CRAFT)スタートしました
ロカクラ(local craft) これは。3Ⅾプリンターで製作したご当地グッズ プロダクト名です。3Dプリンターの良さを生かして小ロットで地元の三浦らしいグッズを展開していこうと思っております。 第一弾はフローティングケース入りそのまま飾れる「ロカク... -
わんこのペットボトルキャップ
活動には経費が掛かります、ここにきてプロパンガスとガラスが倍近くに値上がりし、少しでも売り上げを考えてオリジナル雑貨の開発をはじめました。もともとが玩具雑貨の開発におりましたので、キャリアを生かしてちょっと笑える雑貨を考えてイベントで販... -
横須賀市「第78回市民手工芸展」に参加しました
2025年5月23日から27日まで5日間横須賀市文化会館で開催された。横須賀市「第78回市民手工芸」に参加しました 前回展示をもう少し工夫したほうが良いとアドバイスを受け 今までガラスケースに入れていたのですが、細かなガラス作品はガラスケー... -
とんぼ玉教室です
今、月に5回とんぼ玉教室を開催してます。 衣笠行政センターで月4回と川崎で1回川崎は高齢者の生きがい教室としてとんぼ玉教室を開催しており、正直高速を使って行くと間違いなく赤字なのですが、とんぼ玉教室を楽しみにしている生徒さんが年金とパートで... -
Mちゃんのイラストを作品にしあげました
Mちゃんは小学生の女の子です。子どもアート教室にも通っていて、イラストを描くのが大好き。 ママさんから「これ娘の描いたイラストです」とイラスト送っていただきました 本当かわいいですね これをキーホルダーにしてママさんとおばあちゃんにプレゼン... -
あけましておめでとうございます今年初の教室です
1/4日とんぼ玉教室でした 巳年ですね。 干支の玉を教室で作りたいなと思ったのですが、蛇はなかなかハードルが高いです なので、みんなにヘビの台座を作てお年玉としてプレゼントしようと考えました 3Dプリンターで蛇の台座を作成 これに彩色 黒く彩色して... -
よりどこさんでレジン体験教室開催しました。
先日「よりどこ」さんと協力してレジン体験教室を開催しました。 「よりどこ」さんとはどのような活動をされているのか?簡単に説明すると下記のようになります。 「よりどこ」は、神奈川県横須賀市を中心に活動する、不登校や学校外での学びを選択する親... -
相談を受けてリカちゃんの小物製作
もう夏休みに入り暑い日が続きますね 実はこんな連絡がありました 不登校の中学生女児。 ひきこもりで、暴言、暴力で。 思春期真っ只中のお子さんがいます。 お母様もかなり滅入って、ストレスフルな状態です。 お子さんとの交流は、今は専門家が良いと思...